350【かぎ針編み】サイズ調整したモチーフを使って、既成のポーチに合わせて編んでみよう 1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は、モチーフのサイズ調整を指定外糸でやってみようと思います。
    sakiami動画、#348 #349 で、編み図でサイズ調整したモチーフを編みました。
    今回は、そのモチーフを応用して、既製品のポーチに合わせてみようと思います。
    参考本は、
    2024 いちばんわかりやすいニットBOOK
    SPRING & SUMMER 手編みだいすき!  を使わせて頂きました。
    編み図は、P60の作品からサイズ調整します。
    皆様も、是非とも購入して参考にして頂けたらと思います。
    是非、参考にしてくださいね!
    糸は、seriaさんの ソロフィム
    かぎ針は、6号を使います。
    #編み物#かぎ針編み#編み図#モチーフ#サイズ調整#指定外糸#sakiami#おうち時間
    **********
    皆様こんにちは!
    今日の一歩先を編むsakiamiです。
    このチャンネルでは、編み物をしていく中での気づきから、時折り、オリジナルアイデアや工夫・コツなどを盛り込んで、基本を大切にしながら、もっときれいに編めるように、今日の一歩先を目指して提案してまいります。
    編み物に触れることで、ほっこりした暖かい気持ちになったり、まったりした時間を過ごせたり、また作品を編みながら大切な人を思ったりできたらいいなと思います。
    また、作品が完成した時の、満足感や達成感は何とも言えないものがありますよね!
    でも、もしも仮に作品が完成に至らない時があっても、編み物に取り組んだその時間は決して無駄ではないはず!
    心落ち着かせてまた始めればいいと思います。
    sakiamiは、多少編み物経験はありますが、編み物の種類や技術の深さがあまりにも多種多様な為、全てを熟知してはおりませんが、その時々のテーマについては、出来る限りの努力を重ねて参りたいと思います。
    また、学生時代には、洋裁・和裁・手芸の授業が多くありましたし、洋装店にて婦人服のオートクチュールを仕立てたりもしておりました。とにかく、モノ作りが好きです。
    趣味としては、フルートとサックスをちょっとだけやっています。時々、地域のイベントに参加して楽しんでいます。
    動画内では、sakiamiのオリジナルアイデアがいくつもあります。
    それらは、個人的使用の場合は、どんどん取り入れて頂きたく思います。
    また、商用利用やSNS掲載の場合、必ず「sakiami動画からの引用であること」と、「sakiami動画の紹介」をしてください。
    sakiamiの動画のホーム画面のリンクは下記の通りです。
    / @sakiami5625
    sakiamiオリジナルアイデアの著作権は、sakiamiにあります。常識的な対応をお願いします。

Комментарии •